2008年 05月 10日
デンマークにおける環境への取組み
|

この写真は、”風力発電”を体験できる”LEGO”の子供用教材。
”LEGO”はデンマークの会社である。そして、デンマークは”風力発電”で国内電力消費の19%以上を賄っている。1974年の第一次オイルショックを契機に環境・エネルギー政策を進め、エネルギーの自給自足率を137%(余った電力は輸出)にまで高めている。(日本のエネルギー自給自足率12%) しかも、1985年以降、原子力発電に依存しない法律を定め、現在では一基も存在していない。風力発電の技術では世界をリードし、全世界の風車の60%以上はデンマーク製だという。デンマークといえば、社会福祉で有名だが環境・エネルギーの分野でも世界最先端を行っている。

デンマークの首都コペンハーゲンでは、人口の36%が自転車を通勤通学に使う。自転車専用通路が整備され、また元々平坦な国土もそれを大きく後押ししているのだろう。更に環境・エネルギーに対する高い市民の意識も背景にある。上の写真にあるような無料の貸自転車も市内の至る所に設置されている。


デンマークは出生率も高く、小さな子供を自転車の前に乗せている親子を頻繁に見かける。上の写真は、子供を前に乗せて移動するための自転車。女性の雇用機会
確保と子育て支援が十二分に行き渡っている証でもある。
最近なにかと北欧の事例が取り上げられるが、福祉以外にも多くの参考とすべき事例がある。代官山で展示会をやっています。
DANISH ECO-STYLE IN DAIKANYAMA
1)展示会の一般公開:
2008年4月30日~5月25日。11時~19時(月曜日休館)。入場無料。
2)会場:
ヒルサイドフォーラム(デンマーク大使館向い)
東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスF棟
電話: 03-5789-1268
デンマークに関する当ブログ内 関連エントリー
・Design delighting 5 senses in DENMARK
・五感を刺激するデンマークのデザイン
・性器具のユニバーサルデザイン
・デンマークの合理性
・グルンドヴィ記念教会 at DENMARK
「感じるプレゼン」HP内 デンマーク写真集ページ
・ちょっと詳しくデンマーク



応援のクリックを!
投稿一覧はコチラ
by isoamu
| 2008-05-10 21:26
| デンマーク