2007年 12月 12日
昇進祝
|
ISSEIMIYAKE TRAPEZOIDO
「TRAPEZOIDO(トラペゾイド)という名前のとおり、台形の回転体のイメージが最初にあった。切り立った側面はタキメーターになっている。路上に描かれた制限スピードの表示のように、数字を縦に引き延ばして配置することで、時計を正面から見たときにはふつうの数書体に見えるようにデザインした。どこでも目にしている風景とクロノグラフ機能の時計を重ね合わせた。今回は、スポーティなカラー・シリーズの中にオール・ブラック・仕上げの精悍なバージョンを加えた。」
出典:SIIニュースリリース
カミさんからの昇進祝い。 深澤直人氏のデザインです。
デザインのポイントである”どこでも目にしている風景(制限スピード)とクロノグラフ機能の時計を重ね合わせ”には、あまり脈略を感じませんが、ブラックの金属ベルトに惹かれて、おねだりしました。
深澤さんのデザインで、どこでも目にしている風景と機能が、見事な文脈で組み合わさったのは、やはりMUJIのCDプレーヤーのように思います。
深澤さんの作品集のカバーイメージにもなっていますからね。
ご本人も納得のデザインなのでしょう。
課外授業 ようこそ先輩 「深澤 直人」 on YouTube
1/3、2/3、3/3
___
応援のクリックを!
「TRAPEZOIDO(トラペゾイド)という名前のとおり、台形の回転体のイメージが最初にあった。切り立った側面はタキメーターになっている。路上に描かれた制限スピードの表示のように、数字を縦に引き延ばして配置することで、時計を正面から見たときにはふつうの数書体に見えるようにデザインした。どこでも目にしている風景とクロノグラフ機能の時計を重ね合わせた。今回は、スポーティなカラー・シリーズの中にオール・ブラック・仕上げの精悍なバージョンを加えた。」
出典:SIIニュースリリース
カミさんからの昇進祝い。 深澤直人氏のデザインです。
デザインのポイントである”どこでも目にしている風景(制限スピード)とクロノグラフ機能の時計を重ね合わせ”には、あまり脈略を感じませんが、ブラックの金属ベルトに惹かれて、おねだりしました。
深澤さんのデザインで、どこでも目にしている風景と機能が、見事な文脈で組み合わさったのは、やはりMUJIのCDプレーヤーのように思います。
深澤さんの作品集のカバーイメージにもなっていますからね。
ご本人も納得のデザインなのでしょう。
課外授業 ようこそ先輩 「深澤 直人」 on YouTube
1/3、2/3、3/3
___
応援のクリックを!
by isoamu
| 2007-12-12 01:00
| 他