2006年 12月 03日
ファミリー向けPC
|
HP IQ770 "Crossfire": 19インチタッチスクリーンメディアPC
HPのメディアPC
プリンターの設置も考慮されてたりして。。。
スタイルは私好みだが、家族で楽しむツールとしては、もう少し異なるアプローチがあったのではないかなー このスタイル、AVの延長ですもんね、リビングに置くには少し違和感がある。
家庭で楽しむ全てのメディアを統合し、誰が覇権をとるのか? Wii もネット接続し、日常使いそうなコンテンツを提供しているし、AppleもiTune Storeに動画コンテンツ乗っけて、虎視眈々とテレビの座を狙っている。(テレビは出さないと思うけどね) PS3もブラウザ乗っけて普通にネット見れるもんね。
最終的には「使い勝手」と「デザイン」がキーになると思う。各社それぞれのドメインを意識しながら発展させている。でも、もっと本質的に「こうあるべき」って考えた方がいいんじゃないかな〜
HPのメディアPC
プリンターの設置も考慮されてたりして。。。
スタイルは私好みだが、家族で楽しむツールとしては、もう少し異なるアプローチがあったのではないかなー このスタイル、AVの延長ですもんね、リビングに置くには少し違和感がある。
家庭で楽しむ全てのメディアを統合し、誰が覇権をとるのか? Wii もネット接続し、日常使いそうなコンテンツを提供しているし、AppleもiTune Storeに動画コンテンツ乗っけて、虎視眈々とテレビの座を狙っている。(テレビは出さないと思うけどね) PS3もブラウザ乗っけて普通にネット見れるもんね。
最終的には「使い勝手」と「デザイン」がキーになると思う。各社それぞれのドメインを意識しながら発展させている。でも、もっと本質的に「こうあるべき」って考えた方がいいんじゃないかな〜
by isoamu
| 2006-12-03 16:42
| ソリューション