モビリティのワクワク感を写真でシェア「QUOMO Ride Photo Project」
|

「QUOMO」というパーソナルモビリティ(以下PM)による街づくりのプロジェクトに携わっています。PMは超高齢社会を背景に、”移動支援”という論旨が語られることも多いと思いますが、私たちはそれに加え、地域の中でコミュニケーションと新たなつながりを生みだしたいと思っています。
セグウェイを公道で運用しているつくば市(モビリティロボット実験特区認定)は、”セグウェイには社会的効用がある”といいます。シニアによる地域パトロールでセグウェイを運転していると、周囲から声をかけられ、ひいてはパトロールという仕事のプライドにも繋がるのだそうです。
「QUOMO」では、セグウェイ試乗会の準備を進めていますが、同時に乗車写真を皆さんと共有するプロジェクト「QUOMO Ride Photo Project」をスタートしました。モビリティのワクワク感を写真で共有し、皆さんと一緒にモビリティの可能性について考えたい、というのが私たちの想いです。
ご興味あれば、ぜひ「QUOMO facebook」を覗いてみてください。セグウェイスマイルに溢れてます(^_^) セグウェイの試乗会もこちらでご案内する予定です。