「女子デザイナーの歩き方」(ウェブマガジンpdweb)に掲載いただきました。
|

プロダクトデザインの総合webマガジン「pdweb」のコラム『「女子デザイナーの歩き方」(moviti/片山典子さん)』に「福祉デザインナイト」の活動をご紹介頂いています。
「このコラムの34回でご紹介したユルツナの主宰の磯村さんはバリアフリー、特にデンマークの高齢者環境を起点に日本のバリアフリー環境について考えてる人です。
話題の二子玉川カタリストBAでちょくちょくイベントしているので参加してますが、デンマークはほんと成熟した社会を作ってますね。去年のブログに詳細が出ています。
去年異業種クリエイターの集合体IN-HOUSE OUTとの連携で「自分が70歳になったときどんな生活をしたいか」のテーマでワークショップを行い、「FUTURE LIFE STYLE」という少部数の本にまとめました。20~30歳代のまだ若い人が想像した老い(身体機能がしっかりしてる)前提のアイデアの起点レベルの内容ですが考えるきっかけになります。」
引用元:第43回: 私達はこれからの年寄りになる
是非、覗いてみてください!
「福祉デザインナイト」関連エントリー
・「福祉デザインナイト」ご参加ありがとうございます。(イソムラ式)
・「福祉デザインナイト」が開催されました(co-lab二子玉川)
・「3rd 福祉デザインナイト」ご参加ありがとうございました。
・Catalyst BA(コーディネーター日記)
・未来の自分たちへの道標 〜これからの高齢期のありたい姿〜(イソムラ式)
・福祉デザインナイト 最終章 「FUTURE LIFE STYLE」(co-lab二子玉川)