北欧の「人をつなげる」建築 〜多世代共生居住のあり方考察〜 高齢者住宅新聞(10/5号)に掲載
|

高齢者住宅新聞(10/5号)に『北欧の「人をつなげる」建築 〜多世代共生居住のあり方考察〜 連載第五回「人を包括するデザイン」』が掲載されました。
ユニバーサルデザインも、その当事者だけでなく、同行者も包括するデザインにすれば、ビジネスとしても大きな広がリが出てきます。イギリスの「ショップモビリティ」という電動モビリティを高齢者に貸し出すサービス事業は、店内の滞留時間がおよそ3倍、売り上げは数倍にも及ぶといいます。全文をユルツナにも公開しておりますので、ご興味あれば是非覗いてみてください。
<過去の掲載記事>
・第一回「人が訪れたくなる設え」
・第二回「人の気配の演出」
・第三回「人が関われる余白」
・第四回「人を招きたくなる機能」