2010年 12月 30日
「デンマークの多様性受容と自己決定権」for IN-HOUSE-OUT
|
上記、掲載します。
■ 日時・場所
平成22年12月20日(月)19:00〜19:45
東京ミッドタウン 日本産業デザイン振興会 会議室
■ アジェンダ
デンマークの多様性受容と自己決定権
1、デンマークの道具観と自己決定権
2、選択肢の可能性
3、デンマークの多様性を維持する環境
4、デンマークから学ぶべきこと
■ 使用スライド
デンマークの多様性受容と自己決定権 on Scribd
■ 講義録
「デンマークの多様性受容と自己決定権」講義録(全文)
■ 当ブログ内 関連エントリー
1)エグモントホイスコーレン関連
・パーソナルアシスタント制度
・Living Labの可能性
・一生つづく問いかけ
・ユニバーサルデザインと個の尊重
・倫理決算 〜繰り返される理念の確認〜
・情報保証
・School for Life
・対話、対話、対話、対話、対話
・効率化による恩恵
・Coming Out
・自由学校
・エクササイズ
2)スヴァンホルム(エコビレッジ)
3)教育、施設関連
・国民学校 〜対話と自由意志〜
・農家の幼稚園 〜連綿と繋がる理念〜
・住宅のような施設(デンマークの高齢者センター)
・外出自由な刑務所
4)展示会関連
・欧州福祉機器2010(ドイツ、イギリス、デンマークから110点)
・福祉用具か、補助用具か(デンマーク ヘルス&リハビリツール展)
・Accessible to Enjoyable 〜The Mobility Roadshow視察〜
・アクセシビリティ警察
・実直な福祉用具デザイン
・ドクターが追いかけてくる・・・
・Care Ware in Denmark
by isoamu
| 2010-12-30 22:27
| デンマーク