2010年 01月 01日
磯村 歩 プロフィール / Profile of Ayumu Isomura
|
(株)フクフクプラス代表取締役、専門学校桑沢デザイン研究所 非常勤教員、内閣府休眠預金等活用審議会専門委員、公益信託世田谷まちづくりファンド運営委員。
1989年 金沢美術工芸大学卒業、同年富士フイルムに入社しデザインに従事。先進研究所におけるイノベーション促進プログラムの運営リーダー、ユーザビリティ評価技術導入などHCDプロセス構築などを歴任。2006年より同社ユーザビリティデザイングループ長に就任し、ユニバーサルデザイン導入などデザイン部門の重要戦略を推進。退職後デンマークに留学し、ソーシャルインクルージョンの先駆的な取り組みを学ぶ。第3回国際ユニバーサルデザイン会議2010 特別講演(招聘レクチャラー)、桑沢デザイン研究所ではデザイン思考カリキュラムを導入。株式会社フクフクプラスでは、障がいのある方のアートを使った商品やサービスを通じて、障がいのある方の働き方改革を推進。
賞罰:グッドデザイン賞受賞多数、日刊工業新聞社 機械工業デザイン賞受賞、世田谷区産業表彰 産業連携・マッチング受賞、Good Job! Award入賞、世田谷みやげ指定他
著書:ユニバーサルプレゼンテーション「感じるプレゼン」(UDジャパン)
Born in Tokoname City, Aichi Prefecture in 1966. After graduating from Kanazawa College of Art majoring in industrial design, he worked as an industrial/interface designer at a manufacturing company where he designed video cameras, digital cameras and medical equipment. He was awarded many prizes including machinery industry design award of Nikkan Kogyo Shimbun and good design award of Japan Industrial Design Promotion Organization. Focusing on restructuring the design development process, he took a major role in framing design strategy and implementation/driving of HCD development process as a head of usability design group in 2007. Since he wrote a book entitled "KANJIRU Presen" (meaning design delighting), he has given so many lectures on universal design. In 2010, he studied the northern European welfare at Egmont Højskolen and Krogerup Højskolen (both in Denmark). He founded Gradie Corp. and has been president & CEO.
He is currently a member of The Accessible Design Foundation of Japan, Kyoyohin-net and also part-time lecturer at Kuwazawa Design School.
■ 資格
ホームヘルパー2級 (東障2信0028-09-38457 1261389210971)
■ 著書
「感じるプレゼン」 出版元:UDジャパン
■ 受賞歴
Gマークデザインコレクション
ビデオカメラ FUJIFILM FUJIX Simple Hi8 FS-1, Videoport VK-100, Waterproof pack SP-100
血液分析装置 FUJIFILM DRI-CHEM
グッドデザイン賞受賞
1991年度 医療用X線フィルム自動現像補助装置 FUJIFILM CEPROS AF
1991年度 医療用エックス線フィルム自動現像装置FUJIFILM CEPROS M
1993年度 血液分析装置 FUJIFILM DRI-CHEM
1993年度 ビデオカメラ FUJIFILM FUJIX Simple Hi8 FS-1, Videoport VK-100, Waterproof pack SP-100
1995年度 ビデオカメラシステム FUJIFILM FUJIX Simple Hi8 FS-80MT, Videoport VK-300, Film adaptor FA-100, Backlight Unit BK-FH30
1998年度 医療用デジタルX線画像読取装置 FUJIFILM FCR5000
1999年度 医療用X線画像読取装置 FUJIFILM FCR5501
1999年度 医療用フイルムプリンター FUJIFILM FM-DP L
2001年度 デジタルX線画像診断システム FUJIFILM FCR Pico SYSTEM
日刊工業新聞社 第二十三回 機械工業デザイン賞受賞
日本産業デザイン振興会賞 血液分析測定システム「富士ドライケム 3000」
■ ユニバーサルデザイン(以下UD)における実績
<富士フイルム>
デザイン担当
・「写ルンです」UD
・ビデオカメラのUD
・X線撮影機のUD
・シニア向けプリンター(商品企画)
UDプロセス構築
・ユーザビリティ(つかいやすさ)評価手法構築(デザイン部門内)
・パッケージデザイン・UDプロセス構築(デザイン部門内)
自社他社パッケージの評価データベース構築、操作性チェックプロセスの運用
・カラーUD評価プロセス構築(デザイン部門内)
・医療機器ユーザビリティ要求仕様プロセス構築(協同:メディカル品質保証部門)
・ユーザークレームフィードバック開発プロセスの構築
(協同:お客様相談センター、品質保証部門)
・デジタルカメラ・ユーザビリティデータベース構築(協同:電子映像事業部)
・国際ユニヴァーサルデザイン協議会 余暇UD(CM字幕化)副主査
ユーザビリティ(つかいやすさ)評価
・デジカメ、医療機器、パッケージ、取扱説明書など40機種以上の操作性評価企画及び実施
ユーザビリティデザイン戦略(ユーザビリティデザイングループ長)
・2008年、2009年 デザインセンター・ユーザビリティデザイン戦略立案
(該当事業部:デジカメ、医療機器、ライフサイエンス機器、全事業部のパッケージ)
コミュニケーションのUD研究
・障がいをお持ちの方への配慮の研究(気配りアフリー)
(所属:財団法人共用品推進機構)
・「感じるプレゼン」ユニバーサルプレゼンテーション 執筆
<グラディエ>
UD関連受託事業
・玩具メーカーUD体験型発想ワークショップ
・NPO法人UD体験型ワークショップイベント
共生居住の研究および受託事業
・高齢化社会における相互扶助ある暮らしを紹介するウェブマガジン「ユルツナ」運営
アクティブシニアのコミュニティ、多世代共生コレクティブハウス等々の取材調査
・「高齢者住宅新聞」レポート「北欧の人をつなげる建築 〜多世代共生居住考察〜」連載
・デンマーク「多世代共生コミュニティ視察ツアー」の企画(協同:JTB)
複合型高齢者センター、シニア向けコレクティブハウス、多世代エコビレッジ等々の訪問
高齢化社会の研究および受託事業
・日東電工 高齢化社会FCセッション(協同:富士ゼロックスKDI)
・二子玉川スマートモビリティ(協同:三菱総研、東急電鉄、セグウェイ他)
・自律移動型モビリティの安全性研究(協同:京都大学)
・プラチナ社会研究会「プラチナライフ」(協同:三菱総研)
・高齢化社会をクリエーターの視点で考えるワークショップ「福祉デザインナイト」運営
(協同:デザイナー版プロボノ「In-House-Out」)
福祉作業所との協同事業
・福祉作業所制作製品のリデザインによる工賃アップ 地域デザインブランド「futacolab」
■ 講演実績
第3回国際ユニヴァーサルデザイン会議2010 in はままつ 特別講演・報告
co-lab二子玉川オープニングシンポジウム「デザイン×コミュニティ」
株式会社NTTデータ
大日本印刷株式会社
サンデン株式会社
富士フイルム株式会社
富士フイルムプレゼンテック株式会社
株式会社コンテンツワークス
プラチナモビリティ研究会
プラチナ社会研究会
国際ユニヴァーサルデザイン協議会 移動空間プロジェクト
財団法人共用品推進機構 個人賛助会員の会「共用品ネット」
特定非営利活動法人 アイ・エス・エル「Unplugged」
特定非営利活動法人 シブヤ大学
品川区地域振興事業部
宮崎県 県民政策部 総合政策課
岐阜市生涯学習センター
葛飾区役所
新潟県弁護士会
ねりまUD研究会
お茶の水UD研究会
クリエイティブ・シティ・コンソーシアム Open Lab
京都大学 安寧の都市ユニット 感性都市工学
静岡文化芸術大学 デザイン学部 生産造形学科
武蔵野美術大学 基礎デザイン
専修大学 ネットワーク情報学部
名古屋市立大学 芸術工学部
早稲田大学 国際教養学部
千葉工業大学 工学部
桑沢デザイン研究所
おもちゃ大学
山元学校
In-House-Out
キャリアカフェ
クリエーターズ ソサイエティ
ピープルデザイン研究所
他多数
■ 出演・寄稿
日経新聞
日経デザイン
月刊宝島
J-WAVE
高齢者住宅新聞
ワールドジョイントクラブ
日本せきずい基金ニュース
TBS-BS グローバルナビフロント
IAUD News letter(国際ユニヴァーサルデザイン協議会)
シルバー産業新聞
他多数
■ 講師登録
システムブレーン
こえんず
講演依頼.com
講演.com
koushi.com
by isoamu
| 2010-01-01 18:31
| 他