自転車?
|


ここには様々な自転車が用意されている。手で漕ぐもの、歩くようにして乗るものなど、身体特性に応じて選択し体験できる。ジムには手で漕ぐタイプのトレーニング用マシンも用意されている。それにしても、ここの障がい者たちは、状況に応じてツールをうまく使い分けているように感じる。普段、杖をついている生徒も、展示会を視察するときは車イスを持ち込むし、少し遠出するときは電動スクーターを活用する。また、学校が所有する車はリフト付きだが、生徒全員がリフトの使い方・車イスの固定方法の講習を受けるなど、人的援助がスムーズに行われるような配慮もされている。そういえば、先日の外出で電動車イスが雪にスタックしそうになったら、近くのデン人が次々と声をかけてくれたのが印象的だった。

私も乗ってみたが、これはこれで結構楽しい( ̄∀ ̄*)