先読み防止
|
こうすると、必ずプレゼンテーターが説明する前に「先読み」する聴講者がいます。
僕なんかもそうなんですが、せっかちな方で「結局、結論はなんだろう」ってどんどん先に読んでしまいます。こうした状況を許すと、折角プレゼの流れを組んでいたのに「先読み」の人には全く関係なくなってしまいます。
そこで、私は通常、資料を配らないようにしています。また、スライドには情報は絞って、且つ「一行づつ」説明の流れに沿って、表示するようにしています。そうすると「先読み」されずに、聴講者の意識をひきつけることが出来ます。