音を聞かないためのヘッドホン
|

黄色いヘッドホンが引っ掛けられているのがわかりますか? これは”音を聞くため”ではなく”音を聞かないため”のもの。筋ジストロフィーの学生は、大きな音を聞くと極端に体が反応するのですが、それを防ぐために使います。
学内レクチャーで、その事情を知らない講演者が足音をドンッとたてると、筋ジストロフィーの学生全員がビクンッと頭を動かしてしまうのですが、それがかなり愉快なのだそうで(^_^; と、話しながら教官は、筋ジストロフィーの学生の耳元で手をパチンと叩いて、学生を驚かせる悪ふざけしてました。