2009年 06月 16日
全盲ろうの東大教授
|
全盲ろうの東大教授(動画)
これは面白かった。 石垣さんありがとう。
障害者の定義からはじまり、生きる意味まで
「絶望=苦悩ー意味」「絶望+意味=苦悩」苦悩に絶望することはない。そこには何らかの生きる意味がある。盲ろう者は他者と対話してようやく世界とコンタクトできる。結果、他者の存在を憧れる。そして他者があるから自己があることを認識する。
関連エントリー
・障害学
・要約通訳とコミュニケーションの語源
・障害者問題を扱う意義
・コミュニケーション 〜共通の世界を作り上げるプロセス〜
これは面白かった。 石垣さんありがとう。
障害者の定義からはじまり、生きる意味まで
「絶望=苦悩ー意味」「絶望+意味=苦悩」苦悩に絶望することはない。そこには何らかの生きる意味がある。盲ろう者は他者と対話してようやく世界とコンタクトできる。結果、他者の存在を憧れる。そして他者があるから自己があることを認識する。
関連エントリー
・障害学
・要約通訳とコミュニケーションの語源
・障害者問題を扱う意義
・コミュニケーション 〜共通の世界を作り上げるプロセス〜
by isoamu
| 2009-06-16 23:08
| 福祉