日本では日本語を使う
|
たまたまだが、今月号のAXISに、そのフランス人デザイナーのコメントが載っている。最初は日本語学校に行ったそうだが、早々にやめたそうだ。デザインの領域で使う日本語を習得したくて、仕事の中で日本語を覚えていったという。また彼の友人は、異国から来た彼に対して日本語で話しかける方ばかりだったという。そして、それは彼が期待していたことだったと。
私は英語スキルを維持したいという思いもあってか、先の友人には英語で話しかけてしまう。しかし、日本永住を希望し、日本で仕事を獲得していかなければならない彼の事を本当に思うのであれば、日本語で話すべきではないかと思う。相手のレベルに合わせて配慮するというのは、素晴らしいことだが、本当に相手のことを考えるのであれば、目先の便利さよりも、大切にしなければならないことがあるように思う。